「妊活」と聞くと、つい「頑張らなきゃ」「早く結果を出さなきゃ」と思ってしまいがちです。でも私がこれまでたくさんのご相談を受けて感じているのは、“心と体、両方がとても疲れている方が多い”ということ。
毎日を頑張る中で、自分のケアが後回しになっていませんか?
妊活のスタートラインは、「自分の体を元気に整えること」です。からだが元気になると、気持ちにも余裕が生まれ、心のバランスも整っていきます。
あるお客様は、妊活のご相談でご来店され、2週間ほど補血の漢方を服用された後、まず気づかれたのは「髪のパサつきがしっとり落ち着いた」ということでした。
短期で効果を感じられたことについて「私、思っていた以上に“血”が足りていなかったんですね」とお話くださいました。髪のパサつきにはずっと悩んでいたとのことでしたので、その変化にとても喜んでいらっしゃいました。
東洋医学では髪は「血余(けつよ)」と言われます。血が余るほどあって、はじめて髪が潤うのです。つまり、髪の変化は、体の中にしっかり血が巡ってきたサインでもあります。
自分では元気なつもりでも、漢方で体が整ってはじめて実は足りていなかったんだと気づくことも多いのです。漢方で妊活を始めた方の中には、髪や肌の調子が良くなったり、疲れにくくなったりと、美容や体調に変化を感じる方も多くいらっしゃいます。
自分が元気で若々しくいること、それが卵子の質や子宮の環境を整えることにつながっていくのです。
仕事や家事、忙しい毎日の中で、自分の体をいたわる余裕がないという方も多いかもしれません。でも、すべてを一度に変える必要はありません。できることから少しずつ。そして、そんな時に漢方の力を借りることは、とても効果的なサポートになります。
ひなた漢方堂では、お一人おひとりの体質や妊活状況に合わせて、丁寧に漢方をご提案いたします。また、月経周期(生理期・卵胞期・排卵期・黄体期)に合わせて漢方を使い分ける“周期調節法”のご案内もしております。
店主は妊活専門の鍼灸院での勤務経験もあり、体質に合わせたツボやお灸のアドバイスも可能です。
「まずは自分の体を整えたい」
「妊活の不安を話せる場所がほしい」
そんな方は、お気軽にご相談ください。あなたに合ったペースで、妊活を一緒に進めていきましょう。
妊活に関し、お客様からのよくあるご質問とその回答を掲載しています。
Q.クリニックに通っていますが、漢方は併用できますか?
A. はい。併用できます。
タイミング、人工授精、体外受精などでクリニックに通われている方にも使用していただいています。
西洋医学と東洋医学の併用で、効果的に妊活をサポートできます。
Q.漢方薬は手間がかかりませんか?
A. 漢方には、煎じ薬、エキス剤、丸薬など種類がございますが、当店ではエキス剤を主として取り扱っています。
エキス剤の形態は顆粒や細粒ですので、お湯に溶かして手軽に飲んでいただけます。
その他、シロップタイプ、丸薬タイプもございますが、手間はほとんどかかりません。
Q.基礎体温をつけていません。
A. 基礎体温をつけていなくても漢方薬のご提案はできますが、つけていただいている方がよりお身体の状況を把握することができます。
可能な方は、数日に1度でも結構ですのでつけていただければと思います。
なお、当店では初回の妊活漢方相談の際に、妊活に役立つ小冊子をプレゼントしています。その中に基礎体温表もありますのでご活用いただければと思います。
Q.どのくらいで効果が出ますか?
A. 妊活の最終ゴールは、妊娠、出産というところになるかと思いますので、そのような結果に関してはお約束できるものではございません。
しかし、妊活に必要な身体作りという点においては、早い方で数週間から効果(体の変化)を感じる方もいらっしゃいます。
期間に関しては個人差がありますが、2~3か月で効果を実感される方が多いです。
Q.費用はどのくらいかかりますか?
A. その方の体質や状況によって異なり、個人差がございます。
当店でも行っています周期療法を行う場合には、目安として月に2~3万円程になります。
ただし、ご予算に合わせて優先順位をつけてご提案しますので、ご安心ください。
セルフケアについても合わせてお伝えしておりますので、漢方薬と合わせてお役立ていただければと思います。